ようこそゲストさん

 

2016/11/24(木) まさかの大雪

2016/11/24 15:57 雑記クロム
11月に雪が降る訳ないと思ってました。
でも、念の為にいつもより1時間早く24時に起床。
そしてすかさず、外の様子を見に行ったら思っていた通り何の変化も無し。
やっぱりなあと思いつつ普通に出勤。
しかし朝方、一件目の配送先に着くか着かないという位の時に、本当に雪がちらほらと降り始めたのでビックリ。
でも、そんなには降らないだろうと思っていたら、すっかり本降りに^^;
月曜から微熱が続いていて、体調の悪い時に追い打ちをかけられましたよ><
でも、今日は仕事が少なかった為早く終わらせる事が出来、無事に帰って来れました^^
熱を測ったら、まだ微熱があるので今日も早目に寝て、明日に備える事にします。
しかし明日は、会社の健康診断があるのですが、こんな不健康な状態で行って良いのでしょうか?^^;

2016/11/05(土) PINK SAPPHIREファン感謝祭

2016/11/05 25:13 雑記クロム
「PINK SAPPHIREファン感謝祭」に行って来ました。
70人限定と言う事なので、もしかしたら行けないかもと思っていたこのイベント。
でも、チケットが取れただけでなく、シリアルナンバー「001」が届いた事に歓喜。
これで仕事が休めなかったらどうしようかと不安に思っていましたがそれもクリア。
実際、休める事が確定したのが3日前だったので冷や汗ものでしたよ^^;
まあ、仮に休めなかったとしても行ってましたけどね。
就業時間中ではないため、休憩とか睡眠時間を削ればなんとか可能でしたから。
結果的には土日休みの予定が何故か土日月の3連休となり、何の問題も無く行く事が出来たと言う訳です^^
イベントの内容としてはファン感謝祭と銘打っている通り、ライブ半分、トーク&ゲームが半分と言った感じでした。
席が一番前と言う事もあって、メンバーとの距離の近さにビックリ。
1メートル位しかないのですよ。
近過ぎてどこに視線を向けたら良いのか分かりませんでした^^;
ライブ中、ソロパートの時なんか更に前に出て来るので、触れそうな距離ではなく、確実に触れる距離までの接近でした。
ああ、もちろん触ってはいませんよ(笑)
ゲームはメンバー1人をリーダーとした4チームに観客が分かれて展開。
黒ひげ危機一髪、旗揚げゲーム、イントロクイズの3種類が行われました。
旗揚げゲームとイントロクイズは観客が参加だったので、指名されないように前の人の背中に隠れてました(笑)
(ゲームのチーム分けの時に席替えした為、この時僕は二列目に居ました)
最終ゲーム、イントロクイズの最後の問題の時点で、ギターのTAKAをリーダーとした僕達のチームは3位だった為、優勝の可能性はありませんでした。
そうしたら、最後だけ得点が良くてそれに正解したチームが優勝と、今までやって来た事は何だろうと言う展開に会場は大爆笑。
そしてメンバーが回答者となった運命のイントロクイズ最終問題。
メンバー誰一人として分からないと言う状況にざわつく会場。
この音で始まる曲は私達の曲に無いとメンバー全員が断言。
そうしたら司会者が「イントロクイズと言っただけでピンクサファイアの曲とは言ってないと・・・」
それまで全部ピンクサファイアの曲だったのにそれはないでしょう〜と言う苦笑混じりの雰囲気の中、真っ先に手を挙げたのは我らがリーダーTAKA。
正解はまさかの「おどるポンポコリン」でした。
それにしても凄いなあと思いましたよ。
たった一音でそこまで分かるんですもの。
僕は全10問中2問しか分かりませんでした^^;
勝利チーム16人にTAKAから手渡しでプレゼントを頂きました^^
(僕の隣に居た人、僕からの又渡しで申し訳ありませんでした(苦笑))
イベントとしては成功でしょうけど、ライブとしては物足りなさを感じました。
でも、楽しかったですよ^^
イベント後は孤独のグルメごっこで本格的中華料理店に突入。
店員のみならず、周りの客全て中国人で焦りましたが(笑)

記念すべきシリアルナンバー001のチケット
Tike.jpg
会場で貰ったメンバー全員の手書きサイン入りカード
Card.jpg
今回のイベントの為だけに作られた2017年卓上カレンダー
Calender.jpg
今回のイベントの為だけに作られたCD。
今まで一回しか演奏されていない幻の曲です。
カレンダーもCDも今回行った人しか手に入れられないプレミア物です^^
CD.jpg
ゲームの景品で貰った物。
まだ開けてないですけど、駄菓子と詰め合わせだとまる分かり(笑)
Ple.jpg
羊肉とパクチーの炒め物&フカヒレスープ。
パクチー以外は美味しかったです(苦笑)
KIMG.jpg

2016/10/25(火) ゼーガ・ペイン ADP

2016/10/25 17:02 映画クロム
上の弟に誘われて兄弟3人でアニメ映画「ゼーガ・ペイン ADP」を観て来ました。
弟達の話ですと、この映画はTVシリーズを再編集、それに新作カットを加えた物との事でした。
僕はTVシリーズを全く知らないので、観る前から楽しめ無さそうな可能性大でした。
まあでも、上の弟がこういう事を誘って来るのは珍しい事なので行って来たと言う訳です。
そして、僕の予想は見事に的中しました。
内容が全く分かりませんでした^^;
まあ、予想していた事でしたし、今の仕事になってから初めて三人で出掛ける事が出来たので、それはそれで良かったと思ってます^^
ただ、見終えた後に話を聞いたら、TVシリーズの編集ではなく完全新規の作品で、内容的にはTVシリーズの前、いわゆる第0話の話だったようです。
どちらにせよTVシリーズを見ていなければ楽しむ事が出来なかった映画だったのは間違いないようです。

2016/10/24(月) 20年振りの結果

2016/10/24 24:58 釣りクロム
およそ20年振りくらいに神奈川県大磯港に釣りに行って来ました。
夜釣りでしたので、前夜からおよそ40時間起きたままの強行軍。
その結果、釣果無しの大惨敗(TT)
エサ釣りではなくルアー釣りだったので、釣れないかもと思っていたらその通りでした^^;
毎回今度こそはと思うんですが、ルアーって本当に釣れるんでしょうか・・・
根掛かりを外そうとしていたらロッドが折れ、お気に入りのルアーも消失。
スズキを釣りたくて、20年前に初めて買ったルアーロッド、ついにただの一度すら魚を掛ける事なくその生涯を終えました(TT)
一度くらいは掛けさせてあげたくて、新調せずに頑張って来たのに残念です。
今回はアジ・メバル用に新しいタックルも用意していたので釣り自体は続行出来ましたが、1グラム前後の軽いルアーは強風の為まともに飛ばず役に立ちませんでした。
そんなに行ってないとは言え、20年前に始めた海のルアー釣りは未だに釣果ゼロ。
次こそは・・・

2016/10/11(火) CUTIE HONEY -TEARS-

2016/10/11 19:05 映画クロム
映画「CUTIE HONEY TEARS」を観て来ました。
世間的に酷評され評価の低いこの作品。
しかし、食わず嫌いをしないのが僕のポリシー。
観ない事には何も語れないのです。
そんな訳で観た結果なのですが・・・どうやら世間の評価は正しかったようです。
退屈でつまらなくて途中何度かウトウトと寝てしまったせいもありますが、良かったところが全く思い付きません。
キューティーハニーの要素が有ったのは空中元素固定装置しか無かったし。
主役の役名が如月ハニーから如月瞳に変わっていて、キューティーハニーの名を冠する意味すらも分かりません。
最近観た映画の中では間違いなくハズレな作品でしたよ。

余談ですが、僕が昔書いた小説のヒロインの名前が如月瞳だったのです。
パクられた?(笑)

ピンクサファイアのライブのチケット届きました。
そしたら何と、チケットのシリアルナンバーが「1」でした!!
70人限定の中に入れただけでも嬉しかったのに、さらに嬉しくなりました。
来月のライブが待ち遠しいです^^